臨床評価指標
臨床評価指標について
臨床評価指標 Ver.5 2023年度データ
![臨床評価指標 Ver.5 2023年度データ](/files/000220198.jpg)
国立病院機構における「臨床評価指標Ver.5 2023」(計測対象期間:2023年4月~2024年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。臨床評価指標の国立病院機構全体での達成率等を掲載しています(一部の指標に関しては、病院個別の計測結果を掲載しています)。
臨床評価指標 Ver.5 2022年度データ
![臨床評価指標 Ver.5 2022年度データ](/files/000202491.png)
国立病院機構における「臨床評価指標Ver.5 2022年度データ」(計測対象期間:2022年4月~2023年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。臨床評価指標の国立病院機構全体での達成率等を掲載しています。加えて、「医療の質の評価・公表等推進事業」の対象指標に関しては、病院レベルでの計測結果を掲載しています。
令和3年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![令和3年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000181127.png)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、令和3年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、令和3年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4.1 2022
![臨床評価指標 Ver.4.1 2022](/files/000181116.png)
「国立病院機構臨床評価指標Ver.4.1 2022」(計測対象期間:2021年4月~2022年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。
令和2年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![令和2年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000162295.png)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、令和2年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、令和2年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4.1 2021
![臨床評価指標 Ver.4.1 2021](/files/000162296.png)
「国立病院機構臨床評価指標Ver.4.1 2021」(計測対象期間:2020年4月~2021年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。
令和元年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![令和元年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000138858.jpg)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、令和元年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、令和元年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4 2020
![臨床評価指標 Ver.4 2020](/files/000138842.jpg)
「国立病院機構臨床評価指標Ver.4 2020」(計測対象期間:2019年4月~2020年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4.1 計測マニュアル
![臨床評価指標 Ver.4.1 計測マニュアル](/files/000138838.jpg)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標による継続的な評価を行っています。2019年度以降、「臨床評価指標Ver.4」(120指標)による計測を行っております。
今般、診療報酬改定による変更等を反映した「臨床評価指標 Ver.4.1 計測マニュアル」を作成いたしました。
今般、診療報酬改定による変更等を反映した「臨床評価指標 Ver.4.1 計測マニュアル」を作成いたしました。
平成30年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成30年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000114586.jpg)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成30年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成30年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4 2019
![臨床評価指標 Ver.4 2019](/files/000114577.jpg)
「国立病院機構臨床評価指標Ver.4 2019」(計測対象期間:2018年4月~2019年3月)の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.4 計測マニュアル
![臨床評価指標 Ver.4 計測マニュアル](/files/000114599.jpg)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標による評価を継続的に行っています。
今般、3回目の改定を経て「臨床評価指標Ver.4」を開発いたしました。
今般、3回目の改定を経て「臨床評価指標Ver.4」を開発いたしました。
平成29年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成29年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000074525.jpg)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成29年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成29年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3.1 2018
![臨床評価指標 Ver.3.1 2018](/files/000074591.jpg)
国立病院機構では、「臨床評価指標 Ver.3.1」として115指標の計測を行っています。
今般、計測結果(2017年4月~2018年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
今般、計測結果(2017年4月~2018年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
平成28年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成28年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000053439.png)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成28年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成28年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3.1 2017
![臨床評価指標 Ver.3.1 2017](/files/000049357.png)
国立病院機構では、「臨床評価指標 Ver.3.1」として115指標の計測を行っています。
今般、計測結果(2016年4月~2017年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
今般、計測結果(2016年4月~2017年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3.1 計測マニュアル
![臨床評価指標 Ver.3.1 計測マニュアル](/files/000049364.png)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標による継続的な評価を行っています。平成27年度、指標の改定作業を実施し、「臨床評価指標Ver.3」として115指標の計測を開始しました。今般、診療報酬改定等を踏まえた「臨床評価指標 Ver.3.1」計測マニュアルを公表いたします。
平成27年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成27年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000045019.jpg)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成27年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成27年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3 2016
![臨床評価指標 Ver.3 2016](/files/000045012.jpg)
国立病院機構では、昨年より「臨床評価指標 Ver.3」として115指標の計測を開始しています。
今般、その2年目となる計測結果(2015年4月~2016年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
今般、その2年目となる計測結果(2015年4月~2016年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いた計測結果)を取りまとめましたので、公表いたします。
平成26年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成26年度 医療の質の評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000040182.jpg)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成26年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成26年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3 2015
![臨床評価指標 Ver.3 2015](/files/000040176.jpg)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標による継続的な評価を行っています。今般、前回の開発から数年が経過したことを受け、再度、指標の改定作業を実施した結果、「臨床評価指標Ver.3」として115指標を計測することとなりました。
今回は、2014年4月~2015年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構臨床評価指標Ver.3 2015」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
今回は、2014年4月~2015年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構臨床評価指標Ver.3 2015」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 Ver.3 計測マニュアル
![臨床評価指標 Ver.3 計測マニュアル](/files/000040177.jpg)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標による継続的な評価を行っています。平成27年度、前回の開発から数年が経過したことを受け、再度、指標の改定作業を実施した結果、「臨床評価指標Ver.3」として115指標を計測することとなりました。
平成25年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成25年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000034532.png)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成25年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成25年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 2013
![臨床評価指標 2013](/files/000034531.png)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、70項目からなる臨床評価指標による継続的な評価を行っています。
今回は、2013年4月~2014年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構 臨床評価指標 2013」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
今回は、2013年4月~2014年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構 臨床評価指標 2013」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
平成24年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成24年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000026385.png)
国立病院機構は、平成22年度に厚生労働省の「医療の質の評価・公表等推進事業」に参加して以降、引き続き本事業を継続して行っております。
この度、平成24年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
この度、平成24年度分の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 2012
![臨床評価指標 2012](/files/000026386.png)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、70項目からなる臨床評価指標による継続的な評価を行っています。
今回は、2012年4月~2013年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構 臨床評価指標 2012」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
今回は、2012年4月~2013年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構 臨床評価指標 2012」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標を用いた、PDCAに基づく医療の質の改善に向けた取り組み
![臨床評価指標を用いた、PDCAに基づく医療の質の改善に向けた取り組み](/files/000001888.png)
国立病院機構の2012年度新規事業として、「臨床評価指標」を用いたPDCAに基づく医療の質の改善に向けた取り組みを実施し、その概要を作成しましたので公表いたします。
平成23年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成23年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000021997.png)
国立病院機構は、厚生労働省の事業である「平成22年度 医療の質の評価・公表等推進事業」に参加し、質の高い医療の提供に努力しております。本年度においても事業を継続し、DPC対象病院を中心とした各臨床評価指標について各病院の結果を取りまとめましたので公表いたします。
臨床評価指標 2011
![臨床評価指標 2011](/files/000021978.png)
国立病院機構では、さらなる医療の質の向上を目指して、70項目からなる臨床評価指標による継続的な評価を行っています。
今回は、2011年4月~2012年3月のDPCデータおよびレセプトデータを用いて、「国立病院機構 臨床評価指標 2011」の報告書を取りまとめましたので公表いたします。
平成22年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標
![平成22年度医療の質評価・公表推進事業における臨床評価指標](/files/000021994.png)
臨床評価指標 2010
![臨床評価指標 2010](/files/000021990.png)
国立病院機構では、これまで平成20年までのデータを用いて26項目の臨床評価指標による評価を行ってきました。
今回、さらなる医療の質の向上を目指して、臨床評価指標の項目の見直しを行い、国立病院機構が提供している様々な医療領域からなる臨床評価指標について、プロセスの評価を中心に新たに70項目の指標を作成しましたので公表いたします。
臨床評価指標 2009
![臨床評価指標 2009](/files/000022032.gif)
臨床評価指標 2008
![臨床評価指標 2008](/files/000022035.gif)
臨床評価指標 2007
![臨床評価指標 2007](/files/000022039.gif)