(入札公告)消費税確定申告業務及び税務相談等の委託契約
入 札 公 告
次のとおり一般競争入札に付します。
令和6年6月12日
経理責任者
独立行政法人国立病院機構本部
総務部長 坊野 静成
(1)件 名
消費税確定申告業務及び税務相談等の委託契約
(2)委託内容
入札説明書及び仕様書による
(3)履行期間
令和6年8月1日から令和11年7月31日まで
(4)履行場所
経理責任者の指定する場所
(5)入札方法
第一交渉権者の決定にあたっては、入札書に記載された金額に当該金額の
10パーセントに相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数が
ある時は、その端数金額を切り捨てた金額とする。)をもって評価するので、
入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、
見積もった金額の110分の100に相当する金額を記載した入札書を提出する
こと。
2 競争に参加する者の必要資格に関する事項
(1)確定申告書に署名捺印する税理士は、病院(医療法第1条の5第1項に
規定する病院をいう。以下同じ。)の消費税に係る確定申告書の作成に
携わった実績を有する者であること。
(2)13名以上の税理士を国立病院機構の担当として派遣することができる税理士
法人(又は税理士事務所(複数の税理士事務所における業務提携等により当
該人数を確保する場合を認める。))であること。
なお、うち7名以上は病院の消費税の確定申告書の作成に携わった実績を有
する者であること。
(3)国立病院機構の全病院(140病院)、全グループ事務所(6事務所)及び本部
(DMAT事務局を含め、3事務所)を対象とした税務監査のために、税理士を
派遣する体制が確保できること。
(4)消費税のほか、所得税、固定資産税等の国税及び地方税全般について、相談に
応ずる体制が確保できること。
(5)税務監査で派遣する税理士の監査内容や各病院からの疑義照会に対し、統一し
た指示、回答をできる体制が構築できること。
(6)本業務を行う税理士に、2年以内に税理士法第45条に規定する懲戒処分(脱税
相談等をした場合の懲戒)を受けた税理士がいないこと。
(7)独立行政法人国立病院機構契約事務取扱細則(以下「契約事務取扱細則」と
いう。)第5条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人
又は被補助人であっても、契約締結のために必要な同意を得ているものは、
同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(8)契約事務取扱細則第6条の規定に該当しない者であること。
(9)令和04・05・06年度厚生労働省競争参加資格(全省庁統一資格)において、
厚生労働省大臣官房会計課長から「役務の提供等」でA、B、C又はDの
等級に格付され、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者であること。
3 入札説明書等の交付場所及び照会先、入札書等の提出場所
(1)入札書の提出場所及び入札に関する照会先
〒152-8621
東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
独立行政法人国立病院機構本部 総務部総務課会計係
電話 03-5712-5050
(2)仕様書に関する照会先
〒152-8621
東京都目黒区東が丘2丁目5番21号
独立行政法人国立病院機構本部 企画経営部評価課決算係
電話 03-5712-5067
(3)入札説明書等の交付方法
3(1)に同じ
メールアドレス 700-kaikei●mail.hosp.go.jp
※入札説明書等書類一式は電子媒体にて交付するので、交付を希望する者は、
件名に「【消費税確定申告業務及び税務相談等委託契約】入札説明書等交付
希望」と記載し、上記メールアドレスに連絡すること。
(迷惑メール防止のため、●は@に置き換えること)
4 契約条項を示す場所
3(1)に同じ
5 競争入札執行の場所及び日時
(1)入札書の受領期限
令和6年6月27日(木)17時00分
(郵送する場合には受領期限までに必着のこと。)
(2)開札日時及び場所
令和6年6月28日(金)11時00分 国立病院機構本部1階会議室12
6 その他必要な事項
(1)入札及び契約手続に使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
(2)入札保証金及び契約保証金免除
(3)入札者に要求される事項
本入札に際し提出しなければならない書類は、次のとおりとする。
ア 入札書
入札内訳書
イ 委任状 ※該当する場合のみ
別紙2-1 代表者 → 代理人
別紙2-2 代理人 → 復代理人
ウ 上記2(1)の実績を証明する書類(ただし、実績を有するが当該書類が
保存されていない場合は、実績を有する事実及びその実績の詳細を記した
書類)
エ 上記2(9)を証明する『資格審査結果通知書(全省庁統一資格)』の写し
オ 誓約書
カ 国立病院機構の税務業務に携わる税理士名簿
(4)入札の無効
本公告に示した競争参加資格のない者の提出した入札書、入札者に求められる
義務を履行しなかった者の提出した入札書は無効とする。
(5)契約書作成の要否 要
(6)契約の相手方の決定方法
契約細則第21条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で有効
な入札を行った入札者を交渉権者とする。その者が複数の場合は、入札した価
格に基づく交渉順位を付するものとし、最低価格で入札した者を第一交渉権者
とする。
第一交渉権者決定後はその者と直ちに交渉をし、契約価格を決定する。ただ
し、交渉が不調となり、又は交渉開始から10日以内に契約締結に至らなかっ
た場合は、経理責任者は交渉順位に従い、他の交渉権者と交渉を行うことがで
きる。
(7)詳細は入札説明書による。
- このコンテンツに関連するキーワード
- 医療関係者の方へ
登録日: 2024年6月12日